【2024年最新結果】経営指針の底力、経営理念は事業経営に役に立つのか?アンケート結果をもとに考察。

おはようございます。
ハンズバリュー株式会社の津名久ハナコです。

昨日は福島県の浜通りへ出張し、道の駅なみえで地元の美味しい豚丼と「なみえ焼きそば」をダブルでガッツリ楽しんできました。
食後のスイーツ探しの小さな冒険も含め、浜通りの魅力にますます魅了されました😹

なみえ焼そばと豚丼。濃厚なソースがたまりません。太麺によく絡んでいました。
食後のデザート探し。かわいいラッキープリン!と福島県中小企業家同友会の仲間である松永牛乳さんのプリンを両方いただきました。浪江を満喫、大満足です。

さて、本日は経営指針の作成が企業にもたらす変革について、あるアンケート結果をもとにお話しします。

経営指針とは?

経営指針とは、経営理念と経営計画を一体化させた資料です。
企業の目指すべき方向性と具体的な行動計画を従業員さんや関係各所に示すために使われます。

経営指針の作成がもたらす変革を考察

アンケート結果を概観すると、経営指針を策定した企業は、売上、利益、従業員数すべてにおいて増加傾向にあることがわかりました。

経営理念が明確になることで、企業活動の正否を判断でき、意思決定が明確になったことが主要因と考えられます。

計画に従って人は努力するという考えが、計画の重要性を物語っています。
経営指針をもつことで、経営の安定化が見られる企業が多いことも注目すべき点です。

経営指針の継続的な更新が課題

ただし、経営指針を作成してもそれを継続的に更新できているかは企業によってばらつきがあります。
経営新書の継続的な更新は、経営の柔軟性と持続可能性を確保するために重要ですが、作ってからはまだまだ課題があることが見受けられます。

経営指針がもたらす最大の価値

特に注目すべきは、経営指針を策定したことにより、従業員との信頼関係が強化され、より強固な組織が築かれたという結果です。

売上や利益は重要な指標ですが、表面的です。
売上や利益の果実を生み出すのは従業員の努力と献身です。
そう考えると、従業員との強い信頼関係は、企業の持続的な成長のために不可欠な要素といえるでしょう。

経営指針書が企業経営にもたらす善の影響はかかりしれませんね。

まとめ

経営指針を策定し、それを生きた文書として日々の経営に活かすことで、企業は明確な方向性を持ち、内外にその意志を示すことができます。

経営指針は、単なる文書にとどまらず、企業が成長し続けるための強力な道標となることが再確認できました。

それでは、本日も皆様の事業が一層の発展を遂げますように。
ハンズバリュー株式会社の津名久ハナコでした。バイバイ!

author avatar
島田 慶資 代表取締役・作家
ハンズバリュー株式会社の代表取締役 島田慶資(しまだけいすけ)です。 山形県と福島県に拠点をおいて活動しています。資格はITコーディネータ、経営情報システム工学修士。 お客様に未来に向かって確かな価値をつくることを理念にかかげて、未来志向の提案助言をしています。 今後ともよろしくおねがいします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ニュース

ゴールデンウィーク期間の休業日について

下記の期間中は誠に勝手ながら休業日とさせていただきます。 ・2024年4月27日(土)~ 2024年4月29日(月):お休み・2024年4月30日(火):社内研修のためお休み・2024年5月03日(金)~ 2024年5月

Read More »
SDGSへの取り組み

オープン社内カンファレンス・4月の告知

お客様各位 拝啓 春霞む候、皆様方におかれましてはますますご清栄のことと存じます。平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 この度、ハンズバリュー株式会社では、新たな知識の共有とオープンイノベーションの推進を

Read More »
SDGSへの取り組み

「令和6年台湾花蓮地震被害支援募金」への寄付

お客様各位 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 この度の台湾東部沖で発生したマグニチュード7.4の地震により、多くの方々が被災され、深刻な状況に直面していることに対し、私どもハンズバリュー株式会社は、心

Read More »