【週刊島⽥慶資 軽量版】新年度・新入社員・新発想

山形県と福島県の認定支援機関及び山形県のM&A認定機関の人を活かす経営のハンズバリュー株式会社の新人経営コンサルタント、津名久はなこです。
メールマガジン【週刊島田慶資】の内容を公開します!
⇒今回は、インターネット広告を活⽤した無料診断のお知らせなどをお届けします。

【島⽥の”勘”頭⾔】

新年度が始まり、新たな気持ちで取り組める時期ですね。
さて、この度当社では新しいメンバーを迎え⼊れることができました。
まず、経営コンサルタントとして、久⼭拓真さん(⼭形拠点勤務)が新⼊社員として⼊社しました。
また、中途⼊社としてアシスタントの菅野公美⼦さん(福島サテライト勤務)が加わりました。
通常であれば、先に⼊社式を開催するのですが、今年は初の福島サテライト勤務者が加わったことから、拠点⽴ち上げを優先し、⼊社式は⽊曜⽇に実施することになりました。
⼊社式までの間、新⼊社員には期待される役割や活躍の場、会社の部署や仕事内容、お客様情報を学んでいただきます。
また、パソコンの設定やソフトウェアの活⽤⽅法など、業務遂⾏に必要なスキルも習得していただく予定です。
新しい環境に馴染むことは⼤変かもしれませんが、彼らは短期間で成⻑し、お客様にもご紹介できる素晴らしい⼈材になることでしょう。
どうぞご期待ください。

【お知らせ】島⽥の経営無料相談会(予約制)

当社では、お客様(メールマガジンの読者様含む)を対象に、経営相談会を開催いたします。
公的コンサルティング活動の範囲が狭まっていることから、より多くの⽅々へのサポートを提供するために企画しました。
販路開拓、資⾦繰り改善、組織化、採⽤、補助⾦活⽤、AI活⽤など、幅広い相談内容に対応いたします。
【対象者】
当社のお客様、またはメールマガジン読者様
【⽅法】
Zoom会議によるオンライン開催
【⽇程】
4⽉8⽇(⼟曜⽇)、4⽉27⽇(⼟曜⽇)
【時間】
以下の3コマからお選びいただけます。
①10:00〜11:00
②11:30〜12:30
③13:00〜14:00
【お申し込み】
完全予約制となっております。
お申し込み希望の⽅は、shimada.keisuke@gmail.comまで「無料相談を希望する」とメールしてくださ
い。
その後、⽇程調整のご案内をさせていただきます。
たくさんのご応募をお待ちしております。

実店舗に効く話

先⽇、お客様から「客単価アップのための⾯⽩い⽅法はないか」という相談を受けました。
そこで、1万円でりんごを売っている商⼈さんの話を紹介しました。
皆さんも疑問に思うでしょう、「どうやって1万円でりんごを販売しているのか?」。
少し考えてみてください。



…もし、あなたが1万円でりんごを売るとしたら、どのような⽅法を取るでしょうか?




実は、この商⼈さんは黒魔術の道具としてりんごを販売しています。
⽻黒⼭の近くで有機栽培されたりんごを「愛の願掛け専⽤毒林檎」として売り出しているのです。
⼀般的に商品の価格を⾼める際、ストーリーや想いを広告に盛り込むことが考えられますが、それだけでは限界があります。
⼤幅な値上げを実現するためには、異なる客層や地域、メディア、広告などを選択することが必要です。
商品を全⾯的に変更できない状況でも、既存のお客様の延⻑線上以外のニーズを探求することで、新たな価値を創出できるかもしれません。
もしビジネスに閉塞感を感じているなら、異なるニーズを考えてみることをお勧めします。

偏集考記

新⼊社員にとって、ITツールの中でもAIの活⽤は特に重要です。
AI技術の適切な利⽤により、即戦⼒として活躍できる可能性が広がります。
また、学習コストの⼤幅な削減も期待できます。
当社では、AIツールの活⽤を促進するために、毎⽉学習会を開催しています。
これにより、社員のスキル向上を図り、業務効率の向上にもつなげています。
AIツールに興味をお持ちの⽅は、ぜひ学習会にお越しください。
⾒学は⾃由ですので、お気軽にご参加いただけます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

週刊島田慶資

【週刊島田慶資】「志」から始まる価値創造

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】物価高の本当の原因は? ~強い国づくりと私たちの未来~ / 【“勘”頭言】「志」から始まる価値創造 / 【実店舗に効く話】「既存客への値上げは難しい…」を解決!“計画的陳腐化”で賢く価格転嫁する方法 / 【偏集考記】「なぜ、SNSに頼らざる…ほか

続きを読む »
コンサルタントの支援日誌

【2024年版】中小企業で今すぐ活用できる資金運用表(エクセル提供あり)会社の生き残りを左右する『会社の資金』の取り扱い

こんにちは、ハンズバリュー株式会社の島田です。今回は、会社経営における「資金管理」について考えてみましょう。 キーワード:資金管理、キャッシュフロー計算書、貸借対照表、損益計算書、経営分析、資金運用表 この記事は随時更新

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】会社のゴールはP/Lにはない?貸借対照表に眠る「本当の体力」の見つけ方

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】最低賃金アップ、本当に中小企業は耐えられるのか? /【“勘”頭言】会社のゴールはP/Lにはない?貸借対照表に眠る「本当の体力」の見つけ方 / 【実店舗に効く話】「頑張ってるのに成果が出ない…」を解決!営業活動を”宝の山”に変える・・・ほか

続きを読む »
お知らせ

未来の“稼げる旅館”へ。観光庁「高付加価値ガイドライン」認定取得 完全支援セッション

インバウンドの本格回復、旅行スタイルの多様化――。 旅館業界を取り巻く環境が大きく変化する今、「いかにして顧客単価を上げ、選ばれ続ける存在になるか」は、全ての経営者様にとって喫緊の課題ではないでしょうか。 その答えの鍵を

続きを読む »
お知らせ

社長の「どんぶり勘定」を卒業。あなたの会社を「売上が増えてお金が残る経営」に変える、実践的 事業計画策定セッション

「売上は上がっているはずなのに、なぜか月末にはお金が残らない…」 「銀行から融資を受けたいが、説得力のある事業計画書をどう書けばいいか分からない…」「未来への漠然とした不安を、確かな自信に変えたい…」 多くの経営者が、こ

続きを読む »
これが最後のページです