Category: コンサルタントの支援日誌

コンサルタントの支援日誌

【山形県のお客様へ】令和5年度やまがた産業技術振興基金による助成金交付事業(研究開発支援事業)について

令和5年度やまがた産業技術振興基金による助成金交付事業(研究開発支援事業)についてのご連絡です。 県内の中小企業者等が、本県の強みでもあるものづくりの基盤技術や多種多様な地域資源を活用して取り組む新製品の開発、新規市場の

続きを読む »
コンサルタントの支援日誌

中小企業でゼロからはじめるBCP(事業継続計画)

こんにちは、ハンズバリュー株式会社の新人コンサルタント、津名久ハナコです。今日は、予期せぬ出来事から事業を守るための「事業継続計画(BCP)」についてお話します。 ■ 事業継続計画の重要性とその基本 近年、地震や大雨、感

続きを読む »
コンサルタントの支援日誌

「山形県、福島県の経営者のみなさーん」中小企業の初めてのマーケティングオートメーション導入講座

マーケティングオートメーションとは? マーケティングオートメーションとは、私の主観で恐縮ですが「見込み客の購買意欲を可視化できるソフトウェア」と定義したいです。 現在、中有小企業においてWebサイトやソーシャルメディア、

続きを読む »
コンサルタントの支援日誌

中小企業における初めての資本制劣後ローン(新型コロナウイルス感染症対策挑戦支援資本強化特別貸付(新型コロナ対策資本性劣後ローン))について

企業再生の強力な金融支援 新型コロナウィルス感染症拡大のため、財務状態が悪化した中小企業および小規模事業者様が多数いらっしゃいます。そこで、経済産業省の支援パンフレットにも掲載されている「資本制劣後ローン」について解説し

続きを読む »
コンサルタントの支援日誌

【2024年(令和6年)1月1日から始まる電子帳簿保存制度】中小企業・個人事業主の経理業務はどう変わるのか?電子帳簿保存法の改正について解説(税務署に電話で確認)

【2023/08/16 加筆】大幅にリライトしました※コメント欄で質問や感想などお待ちしています。 こんにちは、ハンズバリュー株式会社の島田です。請求書や領収書の保存は大変だと感じることが多いのではないでしょうか。特に、

続きを読む »
コンサルタントの支援日誌

中小企業のM&Aについて

中小零細企業(小規模事業者を含む)および個人事業主でもM&Aは可能です M&A(エムアンドエー)とは『Mergers(合併)and Acquisitions(買収)』の略語です。M&Aでは、①2社

続きを読む »
これが最後の記事です