第6期経営計画発表会及びスタッフ花束贈呈式のご報告

『第6期経営計画発表会の開催報告』

拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より、ハンズバリュー株式会社への格別のご支援とご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、ハンズバリュー株式会社では2021年9月に第6期経営計画発表会を開催いたしました。新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、感染防止策を徹底した上での開催となりました。規模を縮小しつつも、経営計画の発表、決意表明、討論会という形で、充実した内容を提供することができました。

また、この場を借りて、産休に入るスタッフへ花束を贈呈し、新たな生活の門出を祝うとともに、彼女のこれまでの貢献に心からの感謝の意を表しました。お昼の時間には、テイクアウトのお食事を提供し、安全に配慮した形での交流の場も設けました。

このような細やかな配慮をもってサポートしてくださったH&A様には、感謝いたします。

また、ご出席いただきました皆様、ご協力いただいた関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
今後もハンズバリュー株式会社は、改めての決意を胸に、日々の業務に邁進して参ります。引き続きのご支援とご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。

敬具

ハンズバリュー株式会社
代表取締役 島田慶資

撮影時のみマスクを外しました。もちろん無言です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】切磋琢磨し成長する経営者が地域を変える──共に育つ中小企業の未来へ

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】インフレ?デフレ?どっちなの!?いまさら聞けない経済のギモン / 【“勘”頭言】切磋琢磨し成長する経営者が地域を変える──共に育つ中小企業の未来へ / 【実店舗に効く話】アンケート、項目が多ければ良いわけじゃない!~美容室経営者が…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】経営者の不安はどこから来るのか――経営理念の確立と覚悟

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】『103万円の壁』が『123万円の壁』に!…で、結局どうなの?🧐 / 【“勘”頭言】経営者の不安はどこから来るのか――経営理念の確立と覚悟 / 【実店舗に効く話】萌えキャラが会社を救う?…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】数字を超えた価値――地域とともに生きる中小企業の力

独り言コーナー/ 島田の気になるニュース/ 【今週の経済入門】賃上げだけで本当にデフレ脱却できる?中小企業と日本経済のホンネ/ 【“勘”頭言】数字を超えた価値――地域とともに生きる中小企業の力/ 【実店舗に効く話】閑散期対策、焦りは禁物! ~お客様の「心」を読み解き、ピンチを…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】「生きている土俵が違う」―地域を支える中小企業の覚悟―

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】友達の輪で変わる未来!?『経済的つながり』のチカラ / 【“勘”頭言】「生きている土俵が違う」―地域を支える中小企業の覚悟― / 【実店舗に効く話】値上げ成功のカギは、顧客教育にあり!~「価値」を可視化し、お客様の…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】DXは“自社が何者であるか”を問い直すためのきっかけ

独り言コーナー / 島田の気になるニュース
【今週の経済入門】友達の輪で変わる未来!?『経済的つながり』のチカラ / 【“勘”頭言】DXは“自社が何者であるか”を問い直すためのきっかけ / 【実店舗に効く話】ちょっと待って!その値引き、本当に必要ですか? / 【偏集考記】財務諸表を“旅の計器”にしてみると?

続きを読む »
これが最後のページです