令和6年度 山形県DX推進計画策定支援事業 成果報告会のご案内

いつもお世話になっております。
ハンズバリュー株式会社秘書の勝瀬ヒデコです。

このたび、弊社代表取締役の島田が、山形県内の【製造業】様および【旅行代理店】様を対象に、DX推進計画策定事業におけるサポートを実施いたしました。
各社とも無事に事業を完了し、社内発表会にて前向きな計画が発表されたことをご報告いたします。

また、山形県で実施中のDX推進計画策定事業に関しまして、【2月7日】に令和6年度 山形県DX推進計画策定支援事業 成果報告会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。

昨年度に続き、県内4社がデジタル変革(DX)の推進に向け、各社独自の計画作りに挑戦しました。
中には、社長自らリーダーシップを発揮して取り組む企業や、現場のメンバーが経営層を巻き込みながら推進する企業など、多彩なアプローチが見受けられます。
今回の報告会では、その中から2社が取り組みの過程で感じた気づきや苦労、学びを事例発表し、さらに昨年度の取り組みを経た1社の今年度計画実行における体験事例もご紹介いたします。

イベント冒頭では、DXの本質や推進の重要性、そしてDXがもたらすメリットについて、分かりやすく解説いたします。
貴重な体験談を通じて、自社のDX推進にお役立ていただける内容となっておりますので、この機会にぜひご活用ください。

イベント詳細

1. 日  時:令和7年2月7日(金) 13:30~16:00

2. 会  場:山形県高度技術研究開発センター(山形市松栄2-2-1)+オンライン(Zoom)

3. 内  容:「中小企業がDXに取り組むためのポイントと進め方」

 (1)【DX推進講話】
   「DX(デジタル変革)推進を成功させるポイント」
   株式会社アイ・コネクト
   代表取締役 大久保賢二 氏

 (2)【事業説明会】
   「DX推進計画策定チャレンジ事例紹介」
   「DX計画の実行事例紹介」
   【取組企業:計3社(製造業など)】
   ハンズバリュー株式会社代表取締役 島田慶資 氏 ※
   菊地コンサルティング代表     菊地 匡 氏 ※
   ※両名ともITCやまがた応援隊所属

4. 定  員:来場30名、オンライン50名

5. 参加費:無料

6. 申込方法:1月31日までにお申し込みください。詳細はチラシをご確認ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ハンズバリュー株式会社秘書 勝瀬ヒデコがお届けしました。どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ・ご相談はこちらから

ハンズバリュー株式会社
秘書・勝瀬ヒデコ

– ウェブサイト: https://handsvalue.co.jp
– お電話番号: 023-674-0797
メールフォーム

今後も情報発信やサービス拡充を行っていきますので、どうぞご期待ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】地域に根ざし、未来を切り拓く―変革者としての挑戦

独り言コーナー / 島田の気になるニュース
【今週の経済入門】キャベツが500円!?ニッポンの食卓から考える、政府の役割とは? / 【“勘”頭言】地域に根ざし、未来を切り拓く―変革者としての挑戦 /【実店舗に効く話】その戦略、机上の空論になってない?~自社の「等身大」を見極めた、本当に役立つ利益最大化戦略~ ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】理解と納得の狭間で、企業を支える真の信頼関係を築くために

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】『103万円の壁』引き上げは本当に効果あり?切り込む本音トーク! / 【”勘”頭言】理解と納得の狭間で― 企業を支える真の信頼関係を築くために ―/ 【実店舗に効く話】その価格、本当に大丈夫?~顧客心理から…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】福岡同友会の降籏美香社長の体験報告と討論会から学ぶ『社員の本音が会社を強くする方法』

独り言コーナー / 島田の気になるニュース
/ 【今週の経済入門】財政・税制深掘り月間「本当に『火の車』なの?日本財政の真実」/【“勘”頭言】福岡同友会の降籏美香社長の体験報告と討論会から学ぶ『社員の本音が会社を強くする方法』ほか

続きを読む »
これが最後のページです