令和6年度 山形県DX推進計画策定支援事業 成果報告会のご案内

いつもお世話になっております。
ハンズバリュー株式会社秘書の勝瀬ヒデコです。

このたび、弊社代表取締役の島田が、山形県内の【製造業】様および【旅行代理店】様を対象に、DX推進計画策定事業におけるサポートを実施いたしました。
各社とも無事に事業を完了し、社内発表会にて前向きな計画が発表されたことをご報告いたします。

また、山形県で実施中のDX推進計画策定事業に関しまして、【2月7日】に令和6年度 山形県DX推進計画策定支援事業 成果報告会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。

昨年度に続き、県内4社がデジタル変革(DX)の推進に向け、各社独自の計画作りに挑戦しました。
中には、社長自らリーダーシップを発揮して取り組む企業や、現場のメンバーが経営層を巻き込みながら推進する企業など、多彩なアプローチが見受けられます。
今回の報告会では、その中から2社が取り組みの過程で感じた気づきや苦労、学びを事例発表し、さらに昨年度の取り組みを経た1社の今年度計画実行における体験事例もご紹介いたします。

イベント冒頭では、DXの本質や推進の重要性、そしてDXがもたらすメリットについて、分かりやすく解説いたします。
貴重な体験談を通じて、自社のDX推進にお役立ていただける内容となっておりますので、この機会にぜひご活用ください。

イベント詳細

1. 日  時:令和7年2月7日(金) 13:30~16:00

2. 会  場:山形県高度技術研究開発センター(山形市松栄2-2-1)+オンライン(Zoom)

3. 内  容:「中小企業がDXに取り組むためのポイントと進め方」

 (1)【DX推進講話】
   「DX(デジタル変革)推進を成功させるポイント」
   株式会社アイ・コネクト
   代表取締役 大久保賢二 氏

 (2)【事業説明会】
   「DX推進計画策定チャレンジ事例紹介」
   「DX計画の実行事例紹介」
   【取組企業:計3社(製造業など)】
   ハンズバリュー株式会社代表取締役 島田慶資 氏 ※
   菊地コンサルティング代表     菊地 匡 氏 ※
   ※両名ともITCやまがた応援隊所属

4. 定  員:来場30名、オンライン50名

5. 参加費:無料

6. 申込方法:1月31日までにお申し込みください。詳細はチラシをご確認ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ハンズバリュー株式会社秘書 勝瀬ヒデコがお届けしました。どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ・ご相談はこちらから

ハンズバリュー株式会社
秘書・勝瀬ヒデコ

– ウェブサイト: https://handsvalue.co.jp
– お電話番号: 023-674-0797
メールフォーム

今後も情報発信やサービス拡充を行っていきますので、どうぞご期待ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

週刊島田慶資

【週刊島田慶資】「志」から始まる価値創造

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】物価高の本当の原因は? ~強い国づくりと私たちの未来~ / 【“勘”頭言】「志」から始まる価値創造 / 【実店舗に効く話】「既存客への値上げは難しい…」を解決!“計画的陳腐化”で賢く価格転嫁する方法 / 【偏集考記】「なぜ、SNSに頼らざる…ほか

続きを読む »
コンサルタントの支援日誌

【2024年版】中小企業で今すぐ活用できる資金運用表(エクセル提供あり)会社の生き残りを左右する『会社の資金』の取り扱い

こんにちは、ハンズバリュー株式会社の島田です。今回は、会社経営における「資金管理」について考えてみましょう。 キーワード:資金管理、キャッシュフロー計算書、貸借対照表、損益計算書、経営分析、資金運用表 この記事は随時更新

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】会社のゴールはP/Lにはない?貸借対照表に眠る「本当の体力」の見つけ方

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】最低賃金アップ、本当に中小企業は耐えられるのか? /【“勘”頭言】会社のゴールはP/Lにはない?貸借対照表に眠る「本当の体力」の見つけ方 / 【実店舗に効く話】「頑張ってるのに成果が出ない…」を解決!営業活動を”宝の山”に変える・・・ほか

続きを読む »
お知らせ

未来の“稼げる旅館”へ。観光庁「高付加価値ガイドライン」認定取得 完全支援セッション

インバウンドの本格回復、旅行スタイルの多様化――。 旅館業界を取り巻く環境が大きく変化する今、「いかにして顧客単価を上げ、選ばれ続ける存在になるか」は、全ての経営者様にとって喫緊の課題ではないでしょうか。 その答えの鍵を

続きを読む »
お知らせ

社長の「どんぶり勘定」を卒業。あなたの会社を「売上が増えてお金が残る経営」に変える、実践的 事業計画策定セッション

「売上は上がっているはずなのに、なぜか月末にはお金が残らない…」 「銀行から融資を受けたいが、説得力のある事業計画書をどう書けばいいか分からない…」「未来への漠然とした不安を、確かな自信に変えたい…」 多くの経営者が、こ

続きを読む »
これが最後のページです