【週刊 島田慶資】メルマガ配信いたしました

人を活かす経営のハンズバリュー株式会社の新人経営コンサルタント
津名久はなこです。
メルマガ配信いたしました【週刊 島田慶資】の内容を掲載します。
 →最低賃金短時間労働者の健康保険・厚生年金保険の適用拡大についての情報提供、
  弊社の絵本寄付事業についてお伝えします。

いつもお世話になっております。
ハンズバリュー株式会社の島田です。

いくつかお伝えしたい情報がありましたのでメールいたしました。

 

★人に関する情報

【最低賃金 過去最大“全国平均31円引き上げ”答申 厚労省審議会】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220802/k10013747381000.html
最低賃金が昨年と同等程度上がりそうです。
特に山形と福島は30円以上の引き上げが予想されます。

最低賃金を最速で全国平均1,000円を目指す岸田政権の意向を強く受けた物だと考えますが、
需要が追いついていないのに人件費だけをあげるのはどうかと正直思います。

しかしながら、愚痴を言っても仕方ありません。
前向きにチャンスと捉えることが肝要です。
実は、今年の秋に次のような動きもあります。

 

【令和4年10月から短時間労働者の適用拡大・育休免除の見直し等が行われます】
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2022/0729.html
101人以上の事業者さんには、健康保険・厚生年金保険が対象となります。
本当に厳しい経営環境になります。

そのため101人以上を雇用している事業者さんから人材の流出がすでに起こっています。
 ❶最低賃金があがるから、事業者さんから手放すパターン
 ❷健康保険・厚生年金が強制加入であるから従業員さんから出て行くパターン

人手不足について悩んでいる皆様。
今から秋にかけて、求人票をブラッシュアップして人材を強化するチャンスです。

もし、人手不足問題で困っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ島田まで相談ください。
対応します。

 

★補助金情報

「中小企業等事業再構築促進事業(事業再構築補助金)」の第7回公募開始
 〇公募期間
  2022年7月1日(金曜日)~2022年9月30日(金曜日)18時00分

  ☆詳細はこちら
https://www.tohoku.meti.go.jp/koho/koshin/kobo/2022/k220707001.html

 

 ◆人材確保等総合支援事業イベント情報(2022年度)
  中核人材や就職氷河期世代等の多様な人材の確保、定着について総合的にサポートする
  「東北地域における人材確保等総合支援事業」があります。
  ご参考ください。

  ☆詳細はこちら
https://www.tohoku.meti.go.jp/s_sangi_jinza/topics/220620.html

以上、よろしくお願いします!

 

追伸
弊社で絵本の寄付プロジェクトを開始しました。
少額ではありますが、地域の保育施設等に絵本を寄付しております。

第二回公募では16施設から相談がありました。
https://handsvalue.co.jp/archives/5802

絵本の寄付の実績
https://handsvalue.co.jp/archives/5871
https://handsvalue.co.jp/archives/5884

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

週刊島田慶資

【週刊島田慶資】なぜ「消滅可能性」は「フロンティア」なのか?あり方を見つける経営指針書の力

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】行動経済学の「しっぺ返し戦略」とは?~国際ルールの「相互主義」を考える~ / 【“勘”頭言】なぜ「消滅可能性」は「フロンティア」なのか?あり方を見つける経営指針書の力 /【実店舗に効く話】HPの問合せが減った…?ほか

続きを読む »
お知らせ

社内研修による臨時休業のお知らせ

お客様各位 平素よりハンズバリュー株式会社のサービスをご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、この度弊社では社員研修を実施する運びとなりましたため、誠に勝手ながら2025年11月28日(金)午後より臨時休業とさせていた

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資】ノーベル賞に学ぶ「本質の見抜き方」経営を革新する4つの教訓

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】旅行者が減っている?~データが示す地方経済の停滞感~ / 【“勘”頭言】会社の成長を加速させる「良い借金」失速させる「悪い借金」/ 【実店舗に効く話】「暑いから売れるはず」は危険な思い込み?!お客様の“本当の気持ち…ほか

続きを読む »
お知らせ

【ご報告】お客様が「中小企業成長加速化補助金」に採択されました ~厳しい競争を勝ち抜き、地域成長の旗手へ~

ハンズバリュー株式会社(本社:山形県山形市、代表取締役:島田慶資)が支援したお客様が、令和7年9月19日(金)に発表された「中小企業成長加速化補助金(第1次公募)」において、見事採択されました。  ◆ 採択の意義  今回

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資】戦略なき撤退は傷を広げるだけ。事業の「正しい終わり方」とは?

独り言コーナー / 島田の気になるニュース /【今週の経済入門】賃金が上がらない本当の理由は?~「正社員の保護」を巡る大激論~ /【“勘”頭言】戦略なき撤退は傷を広げるだけ。事業の「正しい終わり方」とは?/【実店舗に効く話】BtoBの成長が加速する!“認知資産”と“錯覚資産”という2つ…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資】金融機関との「正しい付き合い方」いざという時に頼れる関係を築くために

独り言コーナー / 島田の気になるニュース /【今週の経済入門】給付付き税額控除は是か非か?~複雑な新制度を考える~ /【“勘”頭言】金融機関との「正しい付き合い方」いざという時に頼れる関係を築くために /【実店舗に効く話】Google検索の「AIモード」登場!アクセス激減時代を…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資】会社の成長を加速させる「良い借金」失速させる「悪い借金」

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】旅行者が減っている?~データが示す地方経済の停滞感~ / 【“勘”頭言】会社の成長を加速させる「良い借金」失速させる「悪い借金」/ 【実店舗に効く話】「暑いから売れるはず」は危険な思い込み?!お客様の“本当の気持ち…ほか

続きを読む »
これが最後のページです