人を活かす経営のハンズバリュー株式会社の新人経営コンサルタント、津名久はなこです。
島田のメールマガジンの一部を公開します!
⇒事業復活支援金のまとめを執筆しました。併せてご確認ください。
【お知らせ】感染状況を鑑み、島田の訪問について極力控えさせていただきます
いつもお世話になっております。
ハンズバリュー株式会社の島田です。
事業復活支援金の申請は、手続完了して振り込み待ちの状態の方もいることを確認しています。
島田にも情報がいくつか入ってきているので、共有させていただきます。
①登録確認機関により、手数料が異なる
- 商工会・商工会議所では、事前確認の実施は無料(会員さんに限る)
- 金融機関では、事前確認の実施は無料(融資先に限る) ※島田が確認した金融機関のみ
- 一方、民間の行政書士などの登録確認期間は、事前確認の実施に法人8千円~ 個人5千円~の手数料を請求しているようです
- どうしても登録確認機関が選定できない事業者様は、事業復活支援金事務局へ連絡して、事務局で確認をお願いします。おそらく、無料で確認してもらえるはずです。(メルマガ第9回目で解説しています)
なお、商工会や商工会議所は、経営に困ったときに気軽に相談できる団体なので、もし登録確認機関で悩んでいるようでしたら、この機会に入会することをお勧めします。
②フリーランスの講演家なども申請可能とのことです
事業復活支援金はフリーランスで活動する俳優、演奏家、ダンサーなども申請できます。公演の有無による売上の変動がある場合も、青色申告していれば申請できます。白色申告で過去の月間事業収入がわからない場合も、年間事業収入の月平均を基準期間として、認められる場合があります。
参考:松島みどり 東京14区(墨田区、荒川区、台東区北部・中部)衆議院議員
@matusimamidori
③地方自治体によっては上乗せ補助もありえる
石川県の事例になりますが、補助金「石川県事業復活支援金」を開始しています。国の事業復活支援金 を受給し、確定申告の納税地が石川県内の事業者を対象に県が上乗せ補助するようです。
支給額(一律)
▼50%以上減少
中堅・中小企業50万円、個人事業主20万円
▼30%以上50%未満
中堅・中小企業30万円、個人事業主12万円
「石川県事業復活支援金」制度のご案内(※令和3年度2月補正予算が成立した場合、速やかに申請受付を開始します!)
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kinyuu/keieishien/jigyo_fukkatsu.html
報道では、鳥取県も同様の支援金を支給するとのこと。まだ、東北の地方自治体では、話が上がってきていませんが可能性は十分あり得ると考えます。おそらくですが、事業復活支援金がきちんと受給できた証明をもって申請できるはずです。
事業復活支援金の受給証明は、きちんと保管しておきたいものです。
④事業復活支援金を2倍にする法案、立憲民主党が提出
以下、テレビ朝日のニュース記事を引用します。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000243341.html
立憲民主党は、新型コロナの影響で売り上げが落ち込んだ中小企業などへの給付金について、今の制度の金額を2倍に引き上げる法案を国会に提出しました。
31日から申請が始まる「事業復活支援金」では、法人は最大250万円、個人の場合は最大50万円が給付されます。去年11月から今年3月のいずれかの月の売上高が、基準となる期間と比較して50%以上、減少していた事業者などが対象となります。
立憲民主党は、給付の上限を2倍にすることに加え、オミクロン株の拡大に歯止めが掛からないなか、4月以降も給付を継続することを求めています。
⑤申請サポート会場の充実
事業復活支援金の申請は、事務局公式ホームページで電子申請することが基本です。
しかしながら、自身で電子申請を行うことが困難な方のために、申請サポート会場にて補助員が電子申請の手続きをサポートしています。
申請サポート会場の一覧
https://reservation.jigyou-fukkatsu.go.jp/area-search-country
なお、申請サポート会場を活用するためには❶登録確認機関から事前確認を受けることが必要、❷事前予約、❸申請補助シートの準備が必要です。
事前予約画面(例 山形県の画面):
https://reservation.jigyou-fukkatsu.go.jp/visit-appointment?meetingRoomCode=060101
申請補助シート:
⇒中小法人等
【事業復活支援金】申請補助シートhttps://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_format_chusho.pdf
【事業復活支援金】申請補助シート記入例https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_format_example_chusho.pdf
⇒個人事業者等(事業所得)
【事業復活支援金】申請補助シートhttps://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_format_kojin.pdf
【事業復活支援金】申請補助シート記入例https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_format_example_kojin.pdf
⇒個人事業者等(主たる収入が雑・給与所得)主たる収入が雑・給与所得で確定申告した個人事業者等
【事業復活支援金】申請補助シートhttps://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_format_zatsu.pdf
主たる収入が雑・給与所得で確定申告した個人事業者等
【事業復活支援金】申請補助シート記入例https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_format_example_zatsu.pdf
事業復活支援金は、立憲民主党が法案を提出するなどポテンシャルのある支援金となっています。島田にも飲食宿泊や美容業の事業者様から「コロナ禍で店舗数を増やしたため、売上げ自体は増えているが一店舗あたりの赤字がひどい。支援の対象にはならないのか?」と相談をいただいています。
現状、事業復活支援金の申請に必要な前提条件が、売上げの減少であり利益ではないため申請できません。しかしながら、そう多くない数でクレーム上がるでしょうから、どこかのタイミングで特例が出るのではないかと考えています。(もちろん、情報が出ましたらメールマガジンの号外でお知らせします!)
最後に、事務局公式ホームページや電話を掲載しておきます。
★事業復活支援金の公式シミュレーション
支給額をシミュレーションできます
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html
★公式ホームページ
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/
事業復活支援金事務局 相談窓口
【申請者専用】TEL:0120-789-140
IP電話等からのお問い合わせ先:03-6834-7593(通話料がかかります)
※相談窓口も受付時間は、8時30分~19時00分(土日、祝日含む全日対応)
※携帯電話からでもフリーダイヤルにお電話していただくことができます。
以上、ご参考ください。引き続き、よろしくお願いします。
1.今週の耳の痛い話
会社の中では、たくさんの人々によってさまざまな仕事が行われている。
それらの仕事の殆んど大部分は“繰り返し仕事”である。繰り返し仕事である限り“法則性”があり、法則性がある限り“標準化”ができるのである。
(中略)
標準化の本当の必要性は、単に時間と費用の節約だけではなく、このお客様サービスの向上にある。
(中略)
標準化は、「これだけはどうしても標準化しておいた方がよい」という必要性を、社長なり管理職が感じたものだけを、まず標準化する。
あとは、お客様の応対で社員のやり方に冷や汗をかいたことや、お客様のクレームが発生した事柄、繰り返し発生するトラブルなどについて、その都度作っていけばよいのである。
一倉定先生
島田のコメント:
仕事すべてに共通する学びですね。
仕事の目的は、あくまでお客様のためにある。標準化もお客様を起点に考える必要があり、内部管理よりも真っ先に取り組むべきことがらなのでしょう。
ともすれば、手のつけやすいバックオフィスは仕事の標準化はしやすいものの、バックオフィスを標準化したところでお客様に影響はない→業績に影響は全く与えない→標準化の効果を実感できないから次第にやめてく、となるのではないかなと思います。
勉強になりますね。
2.島田の四方山話
①各種補助金の優遇に「パートナーシップ構築宣言企業」が優遇を受けています。
ものづくり補助金や事業再構築補助金は、次のホームページに自社が登録されていると加点されるようになっています。手続きもそれほど難しくないので、時間があるときに申請しておくことをオススメします。
パートナーシップ構築宣言事務局公式ホームページ
https://www.biz-partnership.jp/
②島田が便利で活用しているホームページ
お客様から「島田が活用しているWEBサービスを教えてほしい」と変わった相談をいただきました。島田個人的に作業効率化のために活用しているホームページ、WEBサービスを箇条書きで紹介します。
・URX(http://urx2.nu/)
ホームページのアドレスを短縮するサービス
・ELYZA DIGEST(https://www.digest.elyza.ai/summaries/13234659667427934725)
長文をAIの力でまとめてくれるサービス
・ACROBAT(https://www.adobe.com/jp/acrobat/online/)
PDFをエクセルやパワーポイントに戻してくれるサービス
・事業承継M&A情報サイト「ZEIKEN LINKS」(https://links.zeiken.co.jp/)
M&Aに関するNEWSや事例などを掲載
以上、参考ください。
4.偏集考記 今週の島田理論「占いの活用」
金融王JPモルガンが遺した格言に「億万長者は星占いを信じないが、大富豪は活用する」とあります。星占いは過去の経験則からの積み重ねで理論構築しているようです。どのようなロジックが占いに働いているのかはさておいて、人生には天気のようにリズムがあることは確かではないでしょうか。
天気が快晴の時はサイクリングにでかけることもよし、大雨のときはじっと家の中でおとなしくしていれば暖かく過ごせます。最悪なことは、自身のリズムが下り坂の時にアクセルを踏み込んでしまうこと。自分の人生のリズムをつかむために、占いを活用してみることもいいでしょう。
なお、占いは自分のフィーリングに合ったモノで良いのではないでしょうか。
ご参考ください。よろしくお願いします。