グーグルマップでの予約が可能になる

【2024/03/24 更新】大幅にリライトしました。内容は深堀りしてはいません。

こんにちは、津名久ハナコです!
最近、Googleの新しい機能についてすごく興奮しています。

それは、Google検索で見つけたホテルをグーグルマップで直接予約できるようになったこと!
これって、ちょっとしたエポックメイキングですよね。

Googleって、基本的には検索結果を提供する仲介サービスが本質です。
スマホのアンドロイドも、一見違うようでいて、実は課金プラットフォームとしての仲介サービスが根底にあるんです。

でも、Googleは今まで「商品を売る」ことはしてこなかったんです。
それが、今回の機能で、予約=商品購入まで可能になったわけですから、新しい一歩を踏み出した感じがします。

このサービスが他の分野にも展開されたら、観光施設やレストランの予約も簡単にできるようになるかもしれません。
これからのサービス展開が本当に楽しみです。

そして、ちょっと先の話かもしれませんが、Google Homeがこのサービスに対応する日が来るかもしれないと思うとわくわくします。
家のリビングや車がクラウド上でつながり、もっと便利になる未来が見えてきます。

例えば、リビングでAlexaに宿泊予約を頼んで、ナビをセットしてもらう。
そして、車に乗ったら車内のAlexaが自動でナビをセットしてくれている…なんて流れ。

これ、すごく便利じゃないですか?
車内でナビをセットする手間が省けるなんて、忙しい時には特にありがたいですよね。

そういえば、トヨタがAmazonのAIスピーカー、Alexaを採用するというニュースもありました。
これも、つながる未来の一歩としてすごく期待しています。

Googleの新機能に限らず、テクノロジーの進化って、日常をどんどん便利にしてくれるんですよね。
これからも、そんな進化に目を光らせていきたいと思います!

本日も良い学びを。
ハンズバリュー株式会社の津名久ハナコでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

コンサルタントの支援日誌

【2024年版】中小企業で今すぐ活用できる資金運用表(エクセル提供あり)会社の生き残りを左右する『会社の資金』の取り扱い

こんにちは、ハンズバリュー株式会社の島田です。今回は、会社経営における「資金管理」について考えてみましょう。 キーワード:資金管理、キャッシュフロー計算書、貸借対照表、損益計算書、経営分析、資金運用表 この記事は随時更新

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】会社のゴールはP/Lにはない?貸借対照表に眠る「本当の体力」の見つけ方

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】最低賃金アップ、本当に中小企業は耐えられるのか? /【“勘”頭言】会社のゴールはP/Lにはない?貸借対照表に眠る「本当の体力」の見つけ方 / 【実店舗に効く話】「頑張ってるのに成果が出ない…」を解決!営業活動を”宝の山”に変える・・・ほか

続きを読む »
お知らせ

未来の“稼げる旅館”へ。観光庁「高付加価値ガイドライン」認定取得 完全支援セッション

インバウンドの本格回復、旅行スタイルの多様化――。 旅館業界を取り巻く環境が大きく変化する今、「いかにして顧客単価を上げ、選ばれ続ける存在になるか」は、全ての経営者様にとって喫緊の課題ではないでしょうか。 その答えの鍵を

続きを読む »
お知らせ

社長の「どんぶり勘定」を卒業。あなたの会社を「売上が増えてお金が残る経営」に変える、実践的 事業計画策定セッション

「売上は上がっているはずなのに、なぜか月末にはお金が残らない…」 「銀行から融資を受けたいが、説得力のある事業計画書をどう書けばいいか分からない…」 「未来への漠然とした不安を、確かな自信に変えたい…」 多くの経営者が、

続きを読む »
お知らせ

【第一回 中小企業成長加速化補助金の書面審査合格記念】なぜ、私たちの支援した申請は採択されるのか? 採択率89%、支援総額500億円超の補助金獲得ノウハウ、すべて公開します。

「クライアントの事業成長のために、補助金活用を支援したい」「しかし、何から手をつければいいか分からない…」「自己流で申請書を書いてみたものの、なかなか採択されない…」 中小企業の未来を真剣に想う支援者の方々ほど、このよう

続きを読む »
これが最後のページです