ハンズバリュー株式会社よりウォームビズのご案内

平素より格別のご配慮を賜り、心より感謝申し上げます。

この度、弊社は地球環境の保護と企業としての社会的責任を深く認識し、省エネルギーと節電を目的とした新たな取り組みを開始いたしました。
具体的には、11月1日よりオフィス内の室温管理に関する省エネ活動を導入し、環境に配慮した運営を推進しております。

これに伴い、スタッフはお客様への対応時にも防寒具を着用する場合がございます。
お客様には見た目の変更による違和感や、何かとご不便をおかけすることも想定されますが、環境保全への取り組みへのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役 島田慶資

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

お知らせ

未来の“稼げる旅館”へ。観光庁「高付加価値ガイドライン」認定取得 完全支援セッション

インバウンドの本格回復、旅行スタイルの多様化――。 旅館業界を取り巻く環境が大きく変化する今、「いかにして顧客単価を上げ、選ばれ続ける存在になるか」は、全ての経営者様にとって喫緊の課題ではないでしょうか。 その答えの鍵を

続きを読む »
お知らせ

社長の「どんぶり勘定」を卒業。あなたの会社を「売上が増えてお金が残る経営」に変える、実践的 事業計画策定セッション

「売上は上がっているはずなのに、なぜか月末にはお金が残らない…」 「銀行から融資を受けたいが、説得力のある事業計画書をどう書けばいいか分からない…」 「未来への漠然とした不安を、確かな自信に変えたい…」 多くの経営者が、

続きを読む »
お知らせ

【第一回 中小企業成長加速化補助金の書面審査合格記念】なぜ、私たちの支援した申請は採択されるのか? 採択率89%、支援総額500億円超の補助金獲得ノウハウ、すべて公開します。

「クライアントの事業成長のために、補助金活用を支援したい」「しかし、何から手をつければいいか分からない…」「自己流で申請書を書いてみたものの、なかなか採択されない…」 中小企業の未来を真剣に想う支援者の方々ほど、このよう

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】会計事務所の職員さんと話がかみ合わないのは何故か?すれ違いから学ぶ経営者への問い

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】値段が上がるのになぜか買っちゃう?「ギッフェンのパラドックス」の不思議 / 【“勘”頭言】会計事務所の職員さんと話がかみ合わないのは何故か?すれ違いから学ぶ経営者への問い / 【実店舗に効く話】「安さ」で選ばれていませんか?価格…ほか

続きを読む »
これが最後のページです