放課後等デイサービス「みんなのそら」様への使用済みスマートフォン寄付のご報告

拝啓
盛夏の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。日頃より格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、この度、弊社ハンズバリュー株式会社では、SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みの一環として、放課後等デイサービス「みんなのそら」様に使用済みスマートフォン1台を寄付いたしましたことをご報告いたします。寄付に際しては、データを完全に消去し、安心してご使用いただける状態で提供いたしました。

「みんなのそら」様では、寄付されたスマートフォンを子供たちのデジタル教材として活用されるとのことです。子供たちは普段、スクラッチでのゲーム制作やYouTubeでの動画視聴、画像の検索とコピーなどに使用しており、毎週火曜日には決められた課題に取り組むPC教室の日として、集中して学習を進めています。

「みんなのそら」様の平形社長様からも感謝状をいただきました。

今回の寄付を通じて、子供たちがスマートフォンを活用した学習機会を得ることができ、大変嬉しく思います。今後も弊社は、地域社会への貢献とSDGsの実現に向けた取り組みを継続してまいります。

何かご不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

改めまして、日頃のご支援に心より感謝申し上げます。今後とも、ハンズバリュー株式会社をどうぞよろしくお願い申し上げます。

敬具

令和7年7月18日

ハンズバリュー株式会社
秘書 勝瀬ヒデコ
山形県山形市松栄1-3-8 山形県産業創造支援センター内 211
連絡先:023-674-0797
URL:https://handsvalue.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】会計事務所の職員さんと話がかみ合わないのは何故か?すれ違いから学ぶ経営者への問い

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】値段が上がるのになぜか買っちゃう?「ギッフェンのパラドックス」の不思議 / 【“勘”頭言】会計事務所の職員さんと話がかみ合わないのは何故か?すれ違いから学ぶ経営者への問い / 【実店舗に効く話】「安さ」で選ばれていませんか?価格…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】経営計画は「生き残るための条件書」その価値と経営者が見るべき場所

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 今週の経済入門】私たちの年金、どうなるの?~最近の「年金制度改革」を考える~ / 【“勘”頭言】経営計画は「生き残るための条件書」その価値と経営者が見るべき場所 / 【実店舗に効く話】「神は細部に宿る」は本当だった!ネットショップの売上を左右…ほか

続きを読む »
お知らせ

夏季休業について

拝啓 日頃より、格別のご支援とご愛顧を賜り、心より御礼申し上げます。 さて、この度ハンズバリュー株式会社では、社員の夏季休暇を取得するため、誠に勝手ながら2025年8月12日(火)を夏季休業日とさせていただきます。この期

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】厳しい経営環境と向き合う覚悟

独り言コーナー / 島田の気になるニュース /【今週の経済入門】「国の借金」と「金利」のホントのところ、探ってみませんか? /【“勘”頭言】厳しい経営環境と向き合う覚悟 / 【実店舗に効く話】モノを売るな、“ロマン”を売れ!お客様が本当に欲しいものを見つける方法 / 【偏集考記】P/Lは「みんな… ほか

続きを読む »
これが最後のページです