絵本を寄付しました(九里幼稚園様)

人を活かす経営のハンズバリュー株式会社の新人経営コンサルタント
津名久はなこです。
ハンズバリューでは絵本の寄付事業を行っております。
今までの一覧はコチラから

拝啓 春暖の候、皆様におかれましてはますますご健勝のことと存じます。日頃より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

さて、この度は弊社より寄贈させていただきました絵本が、九里幼稚園様に無事お届けできたとの喜ばしい報告を受け、心より感謝申し上げます。九里幼稚園様におかれましては、到着のご確認だけでなく、絵本を開封する様子を動画に収め、インスタグラムにて公開して下さいました。この動画は、こちらのリンクインスタグラムの動画よりご覧いただけます。

http://kunori-k.net/?p=log&l=519566
https://www.instagram.com/reel/CjXGlDHvkwU/?utm_source=ig_web_copy_link

動画に映し出された子どもたちの輝く瞳と、絵本に触れる純粋な喜びの表情は、見る者の心を温かくします。私どもが寄付活動を通じて目指す、「地域に必要とされる会社になる」という経営理念の実現に、一歩近づけた瞬間であると感じております。

私自身、仕事の合間に何度も動画を視聴し、その可愛らしさに心が癒され、思わず作業を中断してしまうほどでした。本来であれば、このような個人的感情を公式文書に記すことは控えるべきかもしれません。しかしながら、この絵本寄付がもたらした喜びと、子どもたちの未来への小さな贈り物が、私たちの日常にも大きな影響を与えていることを、伝えたいという強い思いから、このように記させていただきました。

絵本を通じて、子どもたちの想像力と創造力がさらに豊かに育まれることを願ってやみません。今後も九里幼稚園様をはじめとする地域の皆様との繋がりを大切にし、社会貢献活動に積極的に取り組んで参ります。

改めて、動画の公開、ならびにご協力に心からの感謝を申し上げます。末筆ながら、皆様の一層のご発展とご健康をお祈り申し上げます。

敬具

ハンズバリュー株式会社
秘書 勝瀬ヒデコ
山形県山形市松栄1-3-8 山形県産業創造支援センター内 211
電話:023-674-0797

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】“中小企業家”という挑戦者の姿勢 — 山形県中小企業家同友会 セミナー完走を終えて

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】お金はどこへ消える?世界同時不況と「信用創造」の不思議 / 【“勘”頭言】“中小企業家”という挑戦者の姿勢— 山形県中小企業家同友会 セミナー完走を終えて /
【実店舗に効く話】お客様が…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】バンクミーティングを通じて見えた個人資金と事業資金の境界 — 役員借入金の正体

補助金情報 / 独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】得意なことで勝負!『比較優位』って結局どういうこと? / 【“勘”頭言】バンクミーティングを通じて見えた個人資金と事業資金の境界— 役員借入金の正体 / 【実店舗に効く話】ホームページ、見て満足されてない?…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】「人を生かす経営」の実践に学ぶ — 福島県中小企業家同友会 公開障がい者委員会に参加して

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】「熱狂的ファンが離れていく?!『マニアトラップ』にご用心!」 / 【“勘”頭言】「人を生かす経営」の実践に学ぶ — 福島県中小企業家同友会 公開障がい者委員会に参加して / 【実店舗に効く話】そのインスタ、ただの「自己満」…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】切磋琢磨し成長する経営者が地域を変える──共に育つ中小企業の未来へ

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】インフレ?デフレ?どっちなの!?いまさら聞けない経済のギモン / 【“勘”頭言】切磋琢磨し成長する経営者が地域を変える──共に育つ中小企業の未来へ / 【実店舗に効く話】アンケート、項目が多ければ良いわけじゃない!~美容室経営者が…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】経営者の不安はどこから来るのか――経営理念の確立と覚悟

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】『103万円の壁』が『123万円の壁』に!…で、結局どうなの?🧐 / 【“勘”頭言】経営者の不安はどこから来るのか――経営理念の確立と覚悟 / 【実店舗に効く話】萌えキャラが会社を救う?…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】数字を超えた価値――地域とともに生きる中小企業の力

独り言コーナー/ 島田の気になるニュース/ 【今週の経済入門】賃上げだけで本当にデフレ脱却できる?中小企業と日本経済のホンネ/ 【“勘”頭言】数字を超えた価値――地域とともに生きる中小企業の力/ 【実店舗に効く話】閑散期対策、焦りは禁物! ~お客様の「心」を読み解き、ピンチを…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】「生きている土俵が違う」―地域を支える中小企業の覚悟―

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】友達の輪で変わる未来!?『経済的つながり』のチカラ / 【“勘”頭言】「生きている土俵が違う」―地域を支える中小企業の覚悟― / 【実店舗に効く話】値上げ成功のカギは、顧客教育にあり!~「価値」を可視化し、お客様の…ほか

続きを読む »
これが最後のページです