【緊急】GoToトラベルキャンペーン事業の再開が当面見送りが決定しました。温泉旅館や観光業の事業者様へ!【号外】週刊 島田慶資 「感染症拡大における影響」

人を活かす経営のハンズバリュー株式会社の新人経営コンサルタント、津名久はなこです。
島田のメールマガジンの一部を公開します!

いつもお世話になっております。ハンズバリュー株式会社の島田です。
宿泊飲食のかたに大きなニュースが有りました。影響が大きいので、普段のブログとは別個で投稿いたします。
ご容赦くださいませ。

①GoToトラベルキャンペーン事業は再開、当面見送りへ

新型コロナウイルスの感染が急拡大し、沖縄、広島、山口3県にまん延防止等重点措置が適用される見通しとなったため。感染状況を見極めて再開時期を探るが、大幅に遅れる可能性もある。トラベル事業は全国一斉が原則で、政府関係者は「まん延防止措置が1県でも発令されていれば再開はできない」としている。
https://nordot.app/851765887669207040

島田コメント:全国一斉が条件で、蔓延防止があるとダメなんですね。

②まん延防止等重点措置を要請した広島県は県民割から対象外

#WeLove山陰キャンペーン 期間延長
スペシャル・ ウェルカニキャンペーンの お知らせ
1月11日(火) 午前0時から当面の間、 新規受付停止
https://www.tottori-guide.jp/welove-welkani-campaign/

島田コメント:感染が広がると県民割にも影響がでます、注視する必要があるでしょう。

③旅館やホテルの改修、補助拡大 観光の中核、魅力向上を後押し

観光庁は、旅館やホテルの改修にかかる費用の補助金を拡充する。露天風呂付き個室の整備、テレワーク用設備導入などを想定。新型コロナウイルス感染症の影響で落ち込んだ旅行需要の回復に備え、観光の中核となる施設の魅力向上を後押しする。
2020年度第3次補正予算で550億円を確保したが、1千億円を上乗せする。

改修補助は20年12月決定の政府プランに盛り込まれ、補助率は2分の1(上限2千万円)としていた。今回、経営体力の弱い事業者は補助率を3分の2に拡大、大規模施設のリフォームにも対応できるよう上限も1億円に引き上げる。
https://nordot.app/851711913226043392

島田コメント:旅館の改修についての直接的な補助金は初めてではないでしょうか!ご検討くださいませ!

以上、よろしくおねがいします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】福岡同友会の降籏美香社長の体験報告と討論会から学ぶ『社員の本音が会社を強くする方法』

独り言コーナー / 島田の気になるニュース
/ 【今週の経済入門】財政・税制深掘り月間「本当に『火の車』なの?日本財政の真実」/【“勘”頭言】福岡同友会の降籏美香社長の体験報告と討論会から学ぶ『社員の本音が会社を強くする方法』ほか

続きを読む »
SDGSへの取り組み

企業経営の方向性及び情報処理技術の活用の方向性の決定について

ハンズバリュー株式会社が掲げる10年ビジョン『観光業に新しい幸せの形を提案する』を紹介。観光業と地域の活性化、事業承継・新規参入のマッチング支援、DX推進を通じて、観光業の持続的な発展をサポートします。具体的な取り組みと未来への展望を解説します。

続きを読む »
SDGSへの取り組み

情報セキュリティ基本方針の策定および公開について

ハンズバリュー株式会社は情報セキュリティ対策の強化を目指し、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)のSECURITY ACTION「二つ星」取得に向けた準備の一環として、新たに情報セキュリティ基本方針を策定・公開しました。法令遵守、情報資産の保護、教育および啓発活動、継続的な改善に努め、信頼される企業を目指します。

続きを読む »
SDGSへの取り組み

ハンズバリュー、山形県の「赤ちゃんほっと♡ステーション」を応援!おむつとおしりふきを寄附 〜 最初の応援企業として 参加 〜

この度、ハンズバリュー株式会社(代表取締役:島田慶資、本社:山形県山形市)は、地域社会への貢献および子育て支援の一環として、山形県が創設した「赤ちゃんほっと♡ステーション」応援企業寄附制度に、最初の応援企業として 参加し、おむつとおしりふきを寄附させていただくこととなりました。

続きを読む »
これが最後のページです