【号外 週刊島田慶資】2024年2月の予約制オンライン”ミニ”セミナーのご案内

お客様各位

ハンズバリュー株式会社では、経営者様を対象としたオンラインミニセミナーを下記の通り開催いたします。本セミナーでは、経営に役立つ最新情報や実践的なノウハウを、短時間で効率的に学べる内容をご提供いたします。ご多用中の経営者様もお気軽にご参加いただけますよう、全てのプログラムをオンラインで実施いたします。今回の機会に、ぜひご参加いただき、貴社の経営にお役立ていただければ幸いです。

【セミナー概要】

  • 開催形式:オンライン(Zoom)
  • 参加費:1,100円(税込)/1アカウント
  • 支払方法:ホームページ運用契約のお客様は合算請求、それ以外の方は事前振込
  • 申込方法:お問い合わせフォームからご連絡ください(会社名、氏名、ご希望のセミナーを明記)
  • 申込締切:各セミナー開催日の2週間前

【参加上の注意】

  • 経営コンサルタントおよび同業者の参加はご遠慮いただいております(同友会会員は除く)。
  • キャンセルは2日前までにご連絡ください。無断欠席の場合、将来のセミナーへのご案内を差し控えさせていただくことがあります。

この度のセミナーにお申込みいただき、皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。

ハンズバリュー株式会社
秘書 勝瀬ヒデコ

【セミナー紹介】

●若い世代へ企業認知を広げるためのSNS運用

【日時】2024年2月15日(木) 13:00-14:00
【デザイナー】小関
【概要】ホームページを所有している企業がほとんどとなり、WEBサイトを通じた認知獲得や売り上げへの貢献を図るには、 競合他社との差別化が難しくなってきています。
今後これらの課題を解決するためにはSNSの運用が欠かせなくなることでしょう。
弊社で試験中の運用方法などと併せてお話します。

⇒問い合わせフォームからお申し込みをする!


●エンジニアがこっそりと教えるHPを上位表示するためのSEO対策②

【日時】2024年2月29日(木) 13:00-14:00
【フロントエンジニア】石塚
【概要】第一回のユーザーファースト視点から一転!
エンジニア目線でのSEO対策をお伝えします!
ページデザインの前段階、プログラムからキーワードへの関連性UPを狙いましょう。

⇒問い合わせフォームからお申し込みをする!


皆様のご参加をお待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】切磋琢磨し成長する経営者が地域を変える──共に育つ中小企業の未来へ

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】インフレ?デフレ?どっちなの!?いまさら聞けない経済のギモン / 【“勘”頭言】切磋琢磨し成長する経営者が地域を変える──共に育つ中小企業の未来へ / 【実店舗に効く話】アンケート、項目が多ければ良いわけじゃない!~美容室経営者が…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】経営者の不安はどこから来るのか――経営理念の確立と覚悟

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】『103万円の壁』が『123万円の壁』に!…で、結局どうなの?🧐 / 【“勘”頭言】経営者の不安はどこから来るのか――経営理念の確立と覚悟 / 【実店舗に効く話】萌えキャラが会社を救う?…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】数字を超えた価値――地域とともに生きる中小企業の力

独り言コーナー/ 島田の気になるニュース/ 【今週の経済入門】賃上げだけで本当にデフレ脱却できる?中小企業と日本経済のホンネ/ 【“勘”頭言】数字を超えた価値――地域とともに生きる中小企業の力/ 【実店舗に効く話】閑散期対策、焦りは禁物! ~お客様の「心」を読み解き、ピンチを…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】「生きている土俵が違う」―地域を支える中小企業の覚悟―

独り言コーナー / 島田の気になるニュース / 【今週の経済入門】友達の輪で変わる未来!?『経済的つながり』のチカラ / 【“勘”頭言】「生きている土俵が違う」―地域を支える中小企業の覚悟― / 【実店舗に効く話】値上げ成功のカギは、顧客教育にあり!~「価値」を可視化し、お客様の…ほか

続きを読む »
週刊島田慶資

【週刊島田慶資 軽量版】DXは“自社が何者であるか”を問い直すためのきっかけ

独り言コーナー / 島田の気になるニュース
【今週の経済入門】友達の輪で変わる未来!?『経済的つながり』のチカラ / 【“勘”頭言】DXは“自社が何者であるか”を問い直すためのきっかけ / 【実店舗に効く話】ちょっと待って!その値引き、本当に必要ですか? / 【偏集考記】財務諸表を“旅の計器”にしてみると?

続きを読む »
これが最後のページです